こんにちは!
OOPSのオージュアソムリエ佐藤です。
本日はリンス、コンディショナー、トリートメントの違いについてお伝えします。
シャンプーをした後に使うものとして、リンス、コンディショナー、トリートメントがありますが、それぞれの違いを聞いた事はありますか?
まず髪の毛の構造を説明させていただくと、髪の毛は3層構造になっています。
例えるとカッパ巻きのように、海苔、ご飯、キュウリのような感じです。
一般的に髪の毛がパサついたり、手触りが悪くなったり、ダメージすると髪の毛の内側が栄養不足になります。
カッパ巻きのご飯の部分が乾燥してしまうイメージです。
ダメージケアする為には内部に水分補給や栄養補給が必要になります。
しかし、リンスは髪の毛の表面の部分のコーティング作用しかありません。リンスをした後は手触りがよくなったように感じますが、内側の部分のケアはできていないので、時間が経つとパサつきが戻ります。
またコンディショナーはリンスに少しトリートメント成分を配合したものなので、ほぼリンスと同じ効果しかありません。
髪の毛の内部補修に優れているのはトリートメントなので、できれば毎日の使用をおすすめします。
またリンスやコンディショナーとトリートメントを併用する場合の使う順番としては、「シャンプー」→「トリートメント」→「リンスorコンディショナー」がベストな使い方です。
春は紫外線が強くなってきて、油断していると髪の毛がダメージしてしまいます。
栄養補給をしっかりしてキレイな髪の毛づくりをしていきましょう!
西洋人のような小顔に見せたい、骨格に悩みがある、クセが気になる、髪を傷ませたくない、まとまりが欲しい。 OOPSのステップボーンカットが全ての悩みを解決します。
TEL:072-758-1927
営業時間:
9:00~18:00(パーマ+カラー 17:00まで)
定休日:毎週月曜日・火曜日(8月・12月除く)
住所:〒666-0032 兵庫県川西市日高町10-12
アクセス:阪急川西能勢口駅・JR川西池田駅までの送迎有り ※ご予約時に承ります。
駐車場:駐車場8台完備